過去に生きたまま
多いのではないでしょうか。
結婚相談所ブライダルメッセージ
おはようございます
台風が日本列島を縦断しています。
みなさん暴風雨にお気をつけください。
以前、僕はあまりおしゃべりではないことをブログにちらっと書きました。
(参照記事➡婚活ブレイクタイム☆藤野スイッチシリーズ②)
そもそも男性と女性の脳の違いから、
一般的に女性の方がおしゃべりな人が多いと言われています。
アメリカの大学が一般的な男女の一日の会話語数の統計を取った、
という記事を読んでみたところ
その差はなんと
男性が約7,000語に対し、
女性は約20,000語
という結果が出たそうです。
女性は男性の約3倍喋っているということになりますね
そうそう。
だから男は喋れなくても仕方がないよね~あはは~
というお話ではないですよ
「言葉が少ない」ということは、その少ない一言一言が、
とても重要なものになってきます。
良い意味でも悪い意味でも、言葉が少ないがために
発した一言一言が相手の印象に強く残る、という効果があるからです。
逆を言えば、慎重に言葉を選ばなければ
大やけどをすることも
そもそも言葉が少ないと、
その人の思いや気持ちを察することって難しいですよね。
時として誤解を生じてしまうこともあるでしょう。
なので喋らない人は、自分の感情や思いを伝えるという
努力・練習をしなければなりません。
それは、相手に誤解を与えないという自分のためでもありますが、
同時に相手のためでもあります。
「不機嫌そうにしていて嫌だな」と、相手に思われ
そのままにしておくと、
「あの人は意味もなく不機嫌になる人だからちょっと苦手」
という印象を持たれることになります。
これはお互いにとって、とても残念なことです。
でもなぜ不機嫌だったのか、
「実は今朝、こういうことがあって気分がふさいじゃっていたんだ」
とか
「こういう風に言われて、良い気がしなかったんだけど・・・・」
とか
自分の気持ちや考えをきちんと相手に伝えたら、
相手もその状況を理解することができます。
時として、誤解を解くきっかけにもなります。
実はこれ、無口な僕が以前言われた事なんです
そうか。
気持ちや思いをちゃんと伝えないということは
自分が損するだけでなく、相手への配慮にも欠けることになるのかと
その時初めて気が付きました。(遅い?)
でもこれは夫婦・恋人・会社・親子・友人etc.・・・・・
すべての人間関係に当てはまるのではないでしょうか。
なかなか話せない人の気持ち、僕も少し分かります。
饒舌になる必要はないんです。
一生懸命考えて、思いを伝えようとする努力が
誠意として相手に伝わるのだと思います。
「男女の脳の違いだから」と、一言で 片づけてしまうのではなく
特に口数の少ない男性は、お相手女性のために
言葉を尽くす努力をしてみてはいかがでしょうか
僕と一緒に頑張りましょう
僕のイラスト付きブログはこちらから!←
おはようございます
今日から8月ですね
さて先日
こんなお問合せ電話がかかってきました
お話を伺うと・・・・・
40代前半の男性。
現在定職(定収入)は、なし。
お相手女性には、定職を持って結婚後も働いてもらいたいとのご要望
専業主夫になるおつもりはと尋ねてみるも
その考えはお持ちではないと。
うーん
お相手女性のことを考えたとき
やはり男性には定職について頂き、定収入をお持ちいただかないと・・・・云々
定職をお持ちになったら、またお電話いただけますか?
と、電話を切りました。
定職に就く・定収入を得る、ということに対し
その方がどう思われたのかは分かりませんが
「結婚する」=「2人で生活していく」ことが大前提になります。
収入の多い・少ないは、結婚後の生活に大きく影響を与えるので、
中には共働きを望む男性もいらっしゃるでしょう。
お互いの合意があれば、それはそれで問題ないと思います。
でも・・・・・
最初から女性の働き(収入)を当てにする、というのはいかがなものでしょうか。
恋愛結婚ならいざ知らず、
結婚相談所で最初からその条件を出していたのでは
お相手探しは困難を極めるでしょう。。。。
「結婚相談所は、困った人がたどり着く成れの果ての地」
というイメージをお持ちの方もまだまだ多いようですが、
決してそんにことはないのですよ
特に男性においては、違う意味で敷居が高い場所なのです。
成れの果てで来たつもりが、入会をお断りされてしまう場合もあり得ます。
それくらい結婚相談所は、
厳しい=結婚を真剣に考えている人
と出逢える場所でもあるのです
女性は収入こそ求められませんが、
その分年齢やビジュアルが求められる傾向があります。
お相手に高スペックを求めるのであれば、ご自身もそれに匹敵するくらい
ご自分を磨いておく必要があるでしょう
先日の藤野の記事にもありましたが
「自分なら、自分を結婚相手に選ぶのか?」
これを基準に考えたとき、自ずと答えは出てくるのではないでしょうか
おはようございます
今日は土用丑の日ですね
夏の土用丑の日は
「う」のつくものを食べると夏負けしない
という由来から始まったそうです
「う」のつくもの
果たして
「うなぎパイ」とか「ういろう」でも良いんでしょうか?
さて
先日ある親御さんが
結婚した娘さんの、婚活当時の様子をお話し下さいました。
現在45歳になる娘さんですが、
婚活は22~23歳から始めたそうです。
当時、いわゆる「お世話おばさん」的な方に
お相手を紹介していただき、
初のお見合いが23歳の頃。
最初のお見合いが肝心だと言われ、覚悟を決めて臨んだものの
身内からの反対を受け、お流れに。
その後
数十回と、お見合いを続けたそうです。
1度だけ
「私、もう結婚してやっていける自信がない。」
と、お母さまに泣いて訴えたようです。
お母さまは
「最初から自信のある人なんて誰もいないのよ。だからあなたも大丈夫よ。」
と、娘さんを励まされました。
それからも彼女は懸命に婚活を続け・・・・・
続け・・・・・
続けた結果
人づての紹介で
現在の夫となる男性と出逢うことが出来たのです
その年数、なんと17年。
22歳から始めた婚活は、39歳でようやくピリオドを打てました。
17年間、彼女は一度も諦めず
そしてお母さまも
「絶対にこの子を結婚させるんだ!」という強い意志を持ち続け
娘と一体となって、婚活に注力した努力の賜物でした。
現在はとても幸せに結婚生活を過ごされているそうです
これだけ年数がかかってしまったということは、
お相手に好条件を求めていたのかどうかは分かりませんが、
おそらく彼女には、何かしら心の問題があったのではないかと推測します。
が、
本人の諦めない気持ちと、親御さんの応援で、結婚することができた。
お母さまに言われました。
「結婚してくれて本当に嬉しかったけれど、
残念ながら子どもは持てれなかったの。
あなた達のような結婚相談所の存在を知っていたら
もっと早く結婚して、子どもを持つことが出来たかもしれない。」
男性は、年齢を重ねても稼ぎがあれば
挽回することができます。
(稼ぎがないと厳しいということは、以前書きました。
「歳の差婚やいかに・・・・」をお読みください。)
でも女性の出産には、残念ながらリミットがあります。
少しでも結婚に対する迷いがあるのなら、
1日でも早く結婚活動されることを
そのお母さまに代わって申し上げたいのです
そして諦めないことの大切さを教えて頂いた、この貴重なお話を
皆さんにもお伝えいたします
子どもの晩婚化に対してこんな風に考えられる親が、
偉い人だなぁと、僕は今さらながら感心しました。
0586-43-3074
[一宮オフィス]
愛知県一宮市八幡3-7-14 お電話は留守電へメッセージを お入れください
[名古屋オフィス(サテライト)]
愛知県名古屋市中区
丸の内3-5-28
営業時間 |
---|
11:00〜21:00 |
定休日 |
不定休 (個別相談に応じます) |
Bridal message
モバイルサイトへは
こちらのQRコードからどうぞ!